今回はタッチモール 原価スーパーの
コーヒー・紅茶の価格を比較します!
比較するのは、今回もダイエー。というか、
一通りの商品をダイエーと比較していきます。
そしたら次のお店との比較をしますね。
では、早速比較しましょう!
※タッチモールは3月7日時点での価格です。
ダイエーは3月1日(一の市)の価格です。
なので、ダイエーはいつもより安いです!
時期により価格は常に変化しています。
あくまで参考価格です。

どうでしょうか?
コーヒーはタッチモールの原価スーパーの方が
かなり安いと思います。
紅茶も基本的にはタッチモールの方が安いですね。
前回2回の比較でも分かるように、
やはり、タッチモールでは安い物とそこまで安くないものが
存在するようです。
少なくともコーヒーはダイエー、つまりはイオングループで
購入するよりはお得に購入が可能です。
イオングループのスーパーで良くコーヒーを
大量買いする人はタッチモールで購入した方が
送料等をいれてもお買い得かもしれません。
ぜひ、タッチモールを一度使ってみてください。
月額324円で一度やってみて、使えなければやめればいいので、
そんなに損な感じにはならないはずですよ!
どこに住んでいても激安で買い物ができる
ネットスーパー「タッチモール」
タッチモールを使ってみる
PR